F-09Aのiコンシェルで使っているのは電車の遅延情報くらいかな。ただ情報が来るまで時間がかかって役に立たないことも多いし、あんまり便利だという実感はないかな。
あとはスケジューラに1週間分の天気予報が出るのが便利かな。
今年の冬モデルからはGPSを使った終電情報を流してくれるそうですが、そのためにケータイを買い替える魅力はないなぁ。それに終電ギリギリまで出かけていることが多いと、だいたい終電時間分かっているのに、情報が送られてきたら邪魔な気もします。
うーん、家に近づいたら、帰宅後すぐに入れるようにお風呂を沸かしてくれるとか、エアコンをONしてくれるとか、ドアの前に立ったら、勝手に明かりをつけてくれるなんてのは便利そうだけど、そのためにはケータイだけじゃできないし、まだまだ将来に期待かな。
ケータイ新機能チェック ドコモの「オートGPS」を試す